もちとろ さつまいもこ風【セブンイレブン】
 
  
  
  
  
  
 コンビニスイーツとパンのブログ『コンビニパンだ』へようこそ!
このブログでは、一番くわしい感想とたくさんの写真、そして何より偏った主観で、オススメのコンビニスイーツやパンをランキングしています♪
毎週たくさん登場するスイーツやパンの新商品を中心に、”できれば毎日?コツコツ更新!”
そんな新作も、年末年始はイチゴが目白押しですが…、
セブンの定番和菓子の新作も登場!
ということで、本日のコンビニグルメの登場です♪
もちとろ さつまいもこ風
今回は、コンビニスイーツ!
「もちとろ さつまいもこ風」です!

この大福は、セブンイレブンから、今週1月9日に新発売されたばかりの新商品♪値段は100円でした。
すっかりセブンの和菓子コーナーの定番になった「もちとろ」!
その新商品ペースもとっても早く…、
↑ここ半年は、月に1度のペースで登場していますが?
その勢いは、2018年も変わらないようで…、
早速1月から新フレーバーの「もちとろ」が登場しました~
それが今回の「さつまいもこ」風♪
もちろん、9月にセブンから登場して大人気となった…、

↑「宮崎紅のさつまいもこ」のフレーバー?
当時はシュークリームだったけど、今回は大福になり、パッケージの雰囲気はそのまま!
しかも、「さつまいもこ」+「もちとろ」と、セブンで人気のスイーツを組み合わせた新商品みたいですね~
ではではそんな「もちとろ」の袋を早速…、
オープン♪

からの?

「もちとろさつまいもこ風」登場~
大きさ・形から、粉まみれになっているところまで…、
いつもの感じの「もちとろ さつまいもこ風」!
ただ、今回は生地の赤紫色が目立つビジュアル♪
最近は、苺のスイーツをよく見ているので、一瞬イチゴフレーバーと間違いそうだけど…、
今回は、「さつまいもこ風」ということで…、

↑「もこ」シリーズの「さつまいもこ」をイメージした色!
というか、サツマイモの皮の赤紫をイメージしたビジュアルですね~
ではでは続いて中身の確認!
ということで、いつも柔らかなので気をつけながら生地を切ってみると…、

すぱっ

ずんっ
最近の「もちとろ」シリーズよろしく…、
今回の「さつまいもこ風」も、そこそこの厚さのある生地!
なので、いつものように、とっても柔らかで伸びがちだけど…、
一時期の「もちとろ」のようなどろどろとしたいやらしさはなし♪
大福としては程よく伸びのある生地って感じですね~
そして、その餅生地の中に隠れていたのは…、
黄色のクリーム!
もちろんこれも…、

↑「さつまいもこ風」♪
ということで、サツマイモクリームになっていそうですね~
ただ…、
元ネタの「さつまいもこ」と比べると、今回のクリームはちょっと粗目の断面。
シュークリーム版の時に感じたポッテリなのにトロトロ感というクリーミーさよりは…、
フンワリ感やホクホク感を感じさせる見た目ですね~
ではでは中身も確認できたところでそろそろ…、
いっただきま~す♪

感想・カロリー・まとめ
もぐもぐもぐ…
柔らかく伸びもある餅生地。でも、厚みもそこそこありつつドロドロとは溶けないので、いやらしさは感じにくいです。
その餅生地の食感に加え、中にはたっぷり入ったサツマイモクリーム。なので、口当たりがよりやわらかになります。
もぐもぐもぐ…
サツマイモクリームは、ほんのりペーストの繊維質がありつつフンワリとしたサツマイモクリーム。
風味的には、ベースのサツマイモペーストとクリームやミルクのミルキーさで、しつこすぎずにクリーミーです。
うーん…
結構おいしいです!
サツマイモの皮風の餅生地に…、
中は果肉のような黄色いクリーム♪
「さつまいもこ風」らしく、断面もサツマイモライクな「もちとろ」でした~
もちろんその生地は、最近のシリーズらしく…、
特徴的な柔らかさと伸びがありつつ、そこそこ厚みがあって口どけがいやらしすぎないタイプ!
色味的には赤紫だけど…、
ほんのり感じる甘さは、特にサツマイモっぽさは感じないかな?
一方のクリームは、色味的には「さつまいもこ」と一緒だけど…、
食感と感じる風味は結構イメージチェンジ!
シュークリームの「もこ」では、トロッとなめらかだったのに対し…、
「もちとろ」のサツマイモクリームは、ペーストがベースで少しなめらかさダウン。
その分風味的にも、クリーミーさがありつつしつこさはないけど…、
素朴感は残している感じですね~
ということで、外側でデンプン質を残した「もこ」とは逆の発想?
その分、シュークリームバージョンよりもまとまった感じで…、
「もちとろ」としても、いつもよりも和風にすんなり落ち着いた感じ♪
その分若干小さくまとまった雰囲気はあるのかな?
カロリー・原材料等
続いては、気になるカロリーと、原材料チェックです!↓

カロリーは117キロカロリーでした。
最後はまとめと、幸せ含有量調査です♪
まとめ
もちとろ さつまいもこ風
| コンビニ名 | セブンイレブン | 
| カテゴリー | スイーツ >和菓子 | 
| メーカー等 | 十勝大福本舗 | 
| 購入価格 | 100円 | 
| カロリー | 117kcal | 
独断と偏見の幸せ含有量
今回もいやらしさを抑えつつ、柔らかな口当たりと独特のなめらかさを出す餅生地!中のたっぷりクリームも加わり、口当たりがとっても優しく、ちょっと幸せ。
その餅生地に包まれているクリームは、サツマイモクリーム!さつまいもペーストベースのため、あまりなめらかさじゃないけど少し素朴感がお芋風♪でも、風味はクリーミさとちょっぴり洋風さも忘れず、うまく落ち着いた雰囲気で、ちょっと幸せ。
ということで、セブンイレブン「もちとろ さつまいもこ風」の幸せ含有量は、
★★★☆☆
星3つ!
ごちそうさまでした。
コンビニスイーツ・パンの世界
↓あなたは、どこのコンビニ派?↓
関連記事
-  
                              
- 
              ひとくちチョコわらび餅【ローソン】コンビニスイーツ!ローソン・ひとくちチョコわらび餅…このチョコわらび餅はローソン2月新商品…キメ細か… 
-  
                              
- 
              お抹茶ばばろあ【セブンイレブン】コンビニスイーツ!セブンイレブンの和菓子・スイーツ~「お抹茶ばばろあ」…このババロアは、セブンイレブ… 
-  
                              
- 
              よもぎ香る草大福 ユーグレナ入り【ファミリーマート】コンビニスイーツ!ファミリーマート・よもぎ香る草大福 ユーグレナ入り…この大福はファミマの新商品…分… 
-  
                              
- 
              とろける食感 マンゴーレアチーズ大福【セブンイレブン】コンビニスイーツ!セブンイレブン・とろける食感 マンゴーレアチーズ大福は、セブンの和菓子新商品…伸び… 
-  
                              
- 
              ブランのチーズ蒸しケーキ 北海道産クリームチーズ【ローソン】今回は、コンビニスイーツ!ローソン・ブランのチーズ蒸しケーキ 北海道産クリームチーズはパンコーナー1… 
-  
                              
- 
              さっぱり日向夏の冷やし水まんじゅう【セブンイレブン】コンビニスイーツ!セブンイレブン・さっぱり日向夏の冷やし水まんじゅう…この和菓子はセブンの新商品…見… 
-  
                              
- 
              ざくざくチョコクランチ大福【ファミリーマート】コンビニスイーツ!ファミリーマート・ざくざくチョコクランチ大福…この和菓子はファミマの新商品…コッテ… 
-  
                              
- 
              ぎゅうひ黒蜜きなこ【ファミリーマート】コンビニスイーツ!ファミリーマート・ぎゅうひ黒蜜きなこ…この和菓子はファミマ10月の新商品…薄く柔ら… 
-  
                              
- 
              クリーム白玉ぜんざい(栗入り)【セブンイレブン】コンビニスイーツ!セブンイレブンの和菓子・スイーツ~「クリーム白玉ぜんざい(栗入り)」…このぜんざい… 
-  
                              
- 
              抹茶味わう和菓子二種【セブンイレブン】和風コンビニスイーツ!セブンイレブンの和菓子・スイーツ~「抹茶味わう和菓子二種」!新発売シールのつい… 
- PREV
- クリームたっぷり いちごサンド【ローソン】
- NEXT
- いちごサンド【ファミリーマート】2018
 
	 
        









 
         
         
         
         
        
